本文へ移動

児童館の案内

【2024年】児童館(&ファミリー・サポート)のお出かけカレンダー♫

入園グッズの製作をサポートしてもらおう(穂高北部)
2025-2-5
みんなで学ぼう
「クラフトボランティアさんに入園グッズの製作をサポートしてもらおう!!」

■時 間 10:30~12:00
■対 象 乳幼児親子
■予 約 要予約 5組(6日も参加要相談)
■持ち物 作りたいものの材料一式・ミシン・毛糸一式(必須)

入園に必要なグッズの「作り方が分からない」、「ここはどうやったらよいの?」といったことを、クラフトボランティアさんがサポートします(※代わりに製作するわけではありません)。製作希望者は時間の限り製作することが可能ですが、ボランティアさんはあくまでもサポートとなります。ミシンと糸を持参できる方に限りますこと、ご容赦ください。    
 
社会福祉法人
 
安曇野市社会福祉協議会
長野県安曇野市豊科4160-1
TEL.0263-72-1871
 FAX.0263-72-9130


sasaeai@azuminoshakyo.or.jp
-----------------------------------
社会福祉協議会は民間の非営利団体です。「地域福祉」を推進する事業を行っています。
住民の皆さますべてが、毎日を安心して暮らすにはどうしたらいいか…お互いに助けたり、助けられたりしながら、支えあって生きていくことが大切なのです。
そんな「ささえあいの社会」をみんなでつくっていこうとする“住民の・住民による・住民のための福祉”が「地域福祉」です。それは、福祉を受ける側・福祉を担う側を越えた関係、つまり「おたがいさま」の関係なのです。
■ひとりの問題をみんなの課題に
 するのが社協
■人と人をつなげるのが社協
■あなたの声を聞かせてほしいのが
 社協
TOPへ戻る