障がい福祉
パートタイム職員募集
障がい福祉
電話連絡のうえ、履歴書・職務経歴書を郵送または本所総務課窓口へ持参してください。
書類選考後、結果を全員に通知し、合格された方には面接日時をあわせてご連絡いたします。
なお、ぜひ事前に事業所を見学いただきますようお願いいたします。
まずはお電話ください。 本所 総務課 人事担当:0263-72-1871
◆フルタイム職員への登用制度あり
◆通勤手当支給
◆賞与あり
◆勤務時間によっては延長保育手当あり
◆週20時間以上勤務の場合は雇用保険加入
障がい児デイサービスセンター 介護員(ほっぷライフ)
◇必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
ヘルパー2級(または介護職員初任者研修修了者)・介護福祉士(以上あれば尚可)
◇経験
不問
◇勤務地
安曇野市豊科
◇時給
910円〜980円
◇勤務時間
午前8時半〜午後5時(時短の相談にも応じます。)
土曜・祝日勤務あり (日曜日定休)
1日7時間半、週に3日程度の勤務(週22.5時間未満)
◇職務内容
障がいをお持ちの方が通所される障がい者活動支援センターで介護員を行っていただくお仕事です。
食事や入浴などの支援を行っていただきます。
◇勤務開始日
応相談
◇採用人数
1名
◇採用にあたって重視すること
協調性を持ち、優しい気持ちで利用者のみなさんと接してくださる方を希望します。
普通自動車運転免許(AT限定可)
ヘルパー2級(または介護職員初任者研修修了者)・介護福祉士(以上あれば尚可)
◇経験
不問
◇勤務地
安曇野市豊科
◇時給
910円〜980円
◇勤務時間
午前8時半〜午後5時(時短の相談にも応じます。)
土曜・祝日勤務あり (日曜日定休)
1日7時間半、週に3日程度の勤務(週22.5時間未満)
◇職務内容
障がいをお持ちの方が通所される障がい者活動支援センターで介護員を行っていただくお仕事です。
食事や入浴などの支援を行っていただきます。
◇勤務開始日
応相談
◇採用人数
1名
◇採用にあたって重視すること
協調性を持ち、優しい気持ちで利用者のみなさんと接してくださる方を希望します。
障がい児デイサービスセンター 看護師(ほっぷライフ)
◇必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
正看護師または准看護士
◇経験
不問
◇勤務地
安曇野市豊科
◇時給
1,350円〜1,370円
◇勤務時間
午前8時半〜午後5時
週3日~5日(応相談)
※土曜・祝日勤務あり (月に2回程度)
※日曜日は定休です
※週に30時間以上のお仕事の場合、社会保険完備です。
普通自動車運転免許(AT限定可)
正看護師または准看護士
◇経験
不問
◇勤務地
安曇野市豊科
◇時給
1,350円〜1,370円
◇勤務時間
午前8時半〜午後5時
週3日~5日(応相談)
※土曜・祝日勤務あり (月に2回程度)
※日曜日は定休です
※週に30時間以上のお仕事の場合、社会保険完備です。
◇職務内容
障がいをお持ちの方が通所される障がい者活動支援センターで看護業務を行っていただくお仕事です。
食事や入浴などの支援も行っていただきます。
◇勤務開始日
応相談
◇採用人数
1名
◇採用にあたって重視すること
協調性を持ち、優しい気持ちで利用者のみなさんと接してくださる方を希望します。
障がいをお持ちの方が通所される障がい者活動支援センターで看護業務を行っていただくお仕事です。
食事や入浴などの支援も行っていただきます。
◇勤務開始日
応相談
◇採用人数
1名
◇採用にあたって重視すること
協調性を持ち、優しい気持ちで利用者のみなさんと接してくださる方を希望します。
障がい児デイサービスセンター 運転手(ほっぷライフ)
◇必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
◇経験
不問
◇勤務地
安曇野市豊科
◇時給
900円~920円
普通自動車運転免許(AT限定可)
◇経験
不問
◇勤務地
安曇野市豊科
◇時給
900円~920円
◇勤務時間
午前8時30分〜午前10時00分
午前8時30分〜午前10時00分
午後3時00分~午後5時00分
※午前と午後、それぞれお仕事いただきます。(1日4時間程度)
その間のお仕事はありません。
週5日
※土曜・祝日勤務あり (月に2回程度)
※日曜日は定休です。
※土曜・祝日勤務あり (月に2回程度)
※日曜日は定休です。
◇職務内容
障がいをお持ちの方が通所される障がい者活動支援センターで送迎のための運転業務を行っていただくお仕事です。
◇勤務開始日
応相談
◇採用人数
1名
◇採用にあたって重視すること
協調性を持ち、優しい気持ちで利用者のみなさんと接してくださる方を希望します。
障がいをお持ちの方が通所される障がい者活動支援センターで送迎のための運転業務を行っていただくお仕事です。
◇勤務開始日
応相談
◇採用人数
1名
◇採用にあたって重視すること
協調性を持ち、優しい気持ちで利用者のみなさんと接してくださる方を希望します。